当サイトについて

Vavoom YKH」へご訪問いただきありがとうございます。

当記事では私の簡単な経歴と当サイトの理念をお話します。

JIZO
JIZO

僭越ながら、お付き合いいただけますと幸いです。

1.JIZO(じぞう)のプロフィール

年齢:20歳代後半

学歴:高卒(私立大学文学部中退)

現職:中小企業正社員

趣味:ガジェット系(Apple製品・VAPE)、裁量トレード(FX・CFD・Index)、巻きタバコ(シャグ)、ポーカー(テキサスホールデム)、格闘技(ボクシング経験二年)、ダーツ等

※私に関する詳細な来歴はあまり娯楽に富んだ内容とは思えませんので、今回は割愛します。

2.Vavoom YKH の運営理念

当サイトの基本方針は「お金や電子機器のことで助言を欲している方に役立つ情報」を提供することにあります。昨今、インターネットによる情報媒体の普及に伴い、どんな方でも容易に情報収集することができる時代へと変容を遂げました。しかしながら、いわゆる「情報弱者」と言われる方々をターゲットに、画面越しに嘘の情報と物品を押し付ける詐欺のようなビジネスや、強迫観念を仰ぐことで不必要なサービスに誘導するような悪行が後を経ちません。情報が多様に存在する恩恵も当然ありますが、みなさんが欲するような「洗練された本質的な情報」へのルートは、依然として限定的であると痛感しております。

私自身、過去にお金や電子機器に対する見識の甘さから多大な損失を被っており、20歳にして百万単位の借金を背負ってしまったり、電子機器購入や通信契約などでカモられてしまったりと、辛酸を舐めるような体験しました。果たして、どうすれば情報に踊らされずに済んだのでしょう。また、得で幸せな生活を今後おくることができるのでしょう。

今後の情報社会における上記のような懸念は、我々成人に死ぬまでつきまとうテーマではないでしょうか。みなさんにもなんとなく肌感覚でご理解いただけることでしょう。ともあれ、私の経験談や情報収集・学習において身につけた知識をアウトプットすることで、みなさんに起こり得る被害の最小化に可能な限り貢献するとともに、少しでも豊かなひとときをお過ごしいただければと思う所存です。

3.SNSもやっています

Twiter @vavoomykh

Instagram @vavoomykh

当サイトではみなさんがお気軽にご意見できるよう、各記事の最下部にてSNSのショートカットを用意しています。私も全てに目を通すよう努めておりますので、なにかお気になりましたらぜひご活用ください。なお、当サイトの執筆記事は一貫してコメント欄を設けておりません。

※ウェブサイトの記事についたコメントは基本的にウェブサイトのコンテンツ(=発信者である私の財産)とみなされることがほとんどですが、それらは訪問者であるみなさんの意見や行為によってもたらされる恩恵と言えるでしょう。しかし、それらをみなさんが各自のプラットフォームにて発信・拡散された場合、各プラットフォームにおけるコンテンツ(=訪問者であるみなさんの財産)として解釈されることは言うまでもありません。昨今ではインターネット上においても個人の独自性や権限が最大限尊重されており、私個人としては「知財について平等であり同様に尊重されるべきで、管理や発信の責任に関しても各々に生じる」と解釈しています。そして、ウェブサイトのコメント欄は管理人の匙加減で削除したり非承認とする事ができる点から、意見し合う場としては公平性に欠けています。一方、検閲を一切しない場合はスパム投稿や匿名性を利用した悪質な書き込みなどが相次ぐ懸念が生じることから、ある程度の管理は不可欠とも言えます。この矛盾とも言える問題は、私の理解ではコメント欄という仕組み自体の欠陥であり、上述の解釈から「コメント欄を運用することは透明性の優先される時代背景にもそぐわない」と結論づけ、同機能の撤廃に至っております。

なお、私に直接お話したいことなどございましたら、当サイトのお問合せフォームやSNSのダイレクトメッセージなどを用いてお気軽にご連絡ください。ご質問やお問い合わせを筆頭に、批判や反論含むご意見など、ご自由にお述べいただけたら幸いです。ご連絡には私も必ず目を通し、誠意を持って対応させていただくことをお約束します。

4.おわりに

最後まで目を通していただきありがとうございます。

当サイトは前述の通り、理念である「お金や電子機器のことで助言を欲している方に役立つコンテンツづくり」に邁進いたしますので、どうかお見守りいただけると幸いです。

何卒、応援よろしくお願いします。